MENU
HOME> 採用情報 > 2026年度 | 採用ブログ > 学生時代の専攻について
2026年度 | 採用ブログ

明鏡止水

学生時代の専攻について

学生時代の専攻について

  • 2022.01.26
  • 採用担当●日本エンヂニヤ

 

こんにちは!採用担当です。

今回は学生時代の専攻と仕事内容について私の経験もふまえてお話したいと思います。

 

というのも仕事体験会で、文系出身だけれど技術職にもなれますか?

理系分野を学んでいるけれど営業職にも興味があります!

という学生さんの声をよく耳にするからです。

 

簡潔に答えますと、どちらでも大丈夫です!

弊社の仕事体験会は「営業」「技術」で分かれていますが、

どちらも文理問わず沢山の学生さんに参加していただいています。

 

もちろん、専攻していた分野を活かして仕事されている社員の方も多くいらっしゃいますが、

文系出身の技術職の方も、理系出身の営業職の社員の方もいます。

 

かく言う私も学生時代は弊社の事業内容とは少し異なる「語学系」を専攻しておりました。

入社前は多少不安な気持ちにもなりましたが、

いざ就職してみると学生時代とは違う専攻分野だからと悩むことはあまりありませんでした。

 

ですので、個人的な意見にはなりますが、

せっかく興味があるのにも関わらず、専門分野の違い等の理由で視野を狭めるのは

少しもったいない気がします。

 

就職活動ではまずは行動することが大事だと思います。

興味のあることについて、とことん知っていきましょう!

 

ということで、弊社に興味があるという方!

まずは仕事体験会から参加してみませんか?

エントリーお待ちしております。

↓仕事体験会日程追加しました!

営業系コース 技術系コース
2月2日(水) 2月5日(土)
2月10日(木) 2月8日(火)
3月8日(火) 2月15日(火)
3月17日(木) 2月18日(金)
  3月3日(木)
WEB説明会も随時開催しております。
3月12日(土)
お気軽にお問い合わせください。 3月15日(火)
  3月25日(金)

 

 

 

 

 

 

 

採用に関するお問い合わせ・応募先
不明点・疑問点などあれば、お気軽に人事担当者までご連絡ください。

私たちの毎日の生活や産業経済活動、
社会全てになくてはならない「水道」。

日本エンヂニヤは
「水道のプラントエンジニアリング企業」です。

日本エンヂニヤがつくった
施設・装置から生み出された「水」が
私たちの毎日を人知れず支えている。
そのことに大きな責任と誇りがあります。

日本エンヂニヤは1973年の創業以来、
ひとつひとつ、着実に積み上げてきた
技術と信頼を噛みしめ、
これからも、ひとつひとつ、
お客様の課題解決に取り組んでいきます。