*内定者懇親会を開催致しました*
- 2020.10.19
- 採用担当●日本エンヂニヤ
こんにちは。採用担当です。
あれ、このタイトル見たことがあるぞ・・・という方は、
よく見てくださっている証拠ですね。ありがとうございます。
先日、内定証書授与式及び内定者懇親会を行いました。
タイトルが前に投降したものと似ていますが、今回は内定者懇親会です。
「親」の部分を大切にしたいと考えていたので、強調しております。
余談ですが、参加した先輩社員の中には、懇談会と言っている人がいて
何度も訂正したくなりましたが我慢しました。
二度目の顔合わせということでしたが(→1回目の様子はコチラをご覧ください。)、
久しぶりの声や初めましての声もありました。
懇親会ではメインイベントとして、与えられた情報を基にチームで地図を作るゲームを行いました。
今回は接触を少なく適度な距離を保っていられるようにパソコンを使用してています。
▽Iさんチーム
(慎重かつ確実に目的地をまでのルートを見定めて、開始数分で
地図の50パーセント程を完成させていたので、ひやひやしました。)
▼Hさんチーム
(情報の整理が中々進んでいないように見えて心配になりましたが、
後半にかけての追い込み具合が素晴らしかったです。)
皆さん頭を抱えながらも、地図完成を目指していました。
少しややこしく作ってしまったと反省しております。
最終的には、正しく作れたチームは無かったのですが、
両チーム答えに近いところまで作っていました。
しかし、私が見る限りアイスブレイクの絵しりとリレーが一番盛り上がっているように見えました。
こちらルールは簡単で、絵しりとりを長く続けられたチームの勝利ということで、
皆さん真剣にチームで協力しながら絵を繋げていました。
内定証書授与式では皆さん緊張された様子でしたが、
これでほぐれたようでした。
優勝チームには景品も…といったのが、良かったのかもしれません。
▼しりとリレー
このゲームは学生時代にやったことがあるものや、盛り上がったことをアイデアとして企画したのですが、学生時代に経験・体験していたことが役に立つ時が来ました。
たいしたことは無いと思った出来事もいつかこんな風に役に立つ時がくるかもしれませんよ。
以上、内定証書授与式・内定者懇親会の様子をお届け致しました。
- 0561-62-3611
- soumu@nippon-engineer.co.jp
- 〒480-1137愛知県長久手市下川原15-1
- 0561-62-9363
- https://www.nippon-engineer.co.jp
- 総務部(採用)宛 採用担当 小木曽